FP

住宅ローン控除について簡単に解説!! 住宅ローン控除とふるさと納税併用時の注意点!

こんにちはFP消防士です。今回は、住宅ローン控除について簡単に解説していきます。住宅ローン控除の仕組みについてご存知ですか??この記事は住宅ローン控除って何??住宅ローン控除についての注意点とは?このような事が知りたい人向けの内容となってい...
FP

NISAしてる?? NISAのメリット・デメリットについて簡単に解説!

こんにちはFP消防士です。今回はNISAについて簡単にメリット・デメリットについて解説していきます。皆さんはNISA制度を活用されていますか??私は、NISAを活用して資産形成を行っています。この記事はNISAってどのような制度なの?NIS...
消防士

暑熱順化トレーニングとは? 夏場の活動でノックアウトしない為の備え!

こんにちはFP消防士です。消防士の暑熱順化トレーニングについてのお話です。皆さんは、『暑熱順化』という言葉を聞いたことはありますか?この記事は暑熱順化トレーニングとは??暑熱順化トレーニングは具体的に何をするの??このような事が知りたい人向...
消防士

危険物取扱者乙種全類取得した理由について! 本当に危険物取扱者の資格は必要か??

こんにちはFP消防士です。今回は、私が危険物取扱者乙種全類の資格を取得している身として、危険物取扱者の資格について解説していきます。この記事は消防士という仕事で危険物取扱者の資格は本当に必要なのか?危険物取扱者は消防の仕事の役に立つのか??...
消防士

CSRMの講習会受けてきた感想! 震災対応時の特殊な知識と技術!

こんにちはFP消防士です。今回は、全国救護活動研究会のCSRMベーシックコース兵庫を受けた感想についてお話します。この講習会を受けたのは、何年か前のことになるので若干の相違はあるかと思います。この記事はCSRMとは何か??CSRMの講習会を...
消防士

非常食備えてない訳ないよね? 災害時の備え我が家の非常食紹介!

こんにちはFP消防士です。今回は、災害時の備えである非常食についてお話します。我が家の非常食も紹介していきます。この記事は非常食ってどのくらい準備する必要がある?非常食って美味しいの?このような事が知りたい人向けの内容となっています。結論地...
FP

FP消防士が教える、今更聞けないふるさと納税を超簡単にざっくり解説! 

こんにちはFP消防士です。今回は、ふるさと納税について超簡単に解説します。分かりやすさ重視で解説してきたいと思います!!この記事はふるさと納税って何??ふるさと納税はどうすればできるの??このような事が知りたい人向けの内容となっています。私...
消防士

アラサー消防士のリアルな年収!! 消防士は給料良い?悪い? 

こんにちはFP消防士です。今回は、アラサー消防士のリアルな年収についてお話します。消防士の給料気になりますよね。この記事はアラサー消防士の年収ってどのくらい?手取りはどのくらいになるの?このような事が知りたい人向けの内容となっています。これ...
消防士

機関員に必要なポンプ運用技術を教えます!! 要領を重点的に解説。 

こんにちはFP消防士です。今回は、ポンプ運用について解説していきます。消防車の機関員になるには必須スキルですよね。この記事はポンプ運用とは?ポンプ運用に必要なスキルについて。このような事が知りたい人向けの内容となっています。結論機関員として...
消防士

Rescue3社のSRTー1を受けた感想!! 急流がなくても必要な知識!

こんにちはFP消防士です。今回は、Rescue3社のSRT-1を受講した時の感想や講習内容についてお話します。SRT-1の講習を受けたのが、少し前になるので若干の知識や手技の変化はあると思いますが、講習内容まではそこまで変わっていないと思い...