FP消防士による節約術とは? 月の支払いを簡単に減らす方法を私のケースを元に解説!!

FP

こんにちはFP消防士です。

今回は月の支払いを減らし余剰資金を簡単に増やせる方法を教えます。

この記事は

月々の支払いが多くて悩んでる。

資産形成にお金を使いたいが、余剰資金がない。

このような事が知りたい人向けの内容となっています。

結論

月々の支払いを減らしたい、余剰資金を簡単に増やす方法を教えます。

固定費を見直す。

これが、1番簡単に月々の支払いを減らし、余剰資金を増やす方法です。

まず、家計の見直しをする上で最初にチェックするところになります。

家計の支出は大きく2つに分けられ「固定費」と「変動費」という項目に分けられます。

変動費は名前の通り、支払いが変動する項目を言います。

食費、衣類代、日用品、旅行費用などがこれらに該当します。

固定費は名前の通り、支払いが固定のものを言います。

家賃、通信費、光熱費、保険料などが該当します。

今回は、この固定費についてお話します。

固定費について

家計の見直しをしたいのであれば、まずは固定費の節約から取り掛かるのが効果的です。

固定費の見直すメリットとして

固定費の節約をすることで月々の支払いを簡単に行える。

1度固定費の節約が成功すると、その効果が継続される。

このような効果があります。

この、固定費の節約は具体的に説明すると「通信費を安くするために通話時間を減らす」とかではなく「料金プランそのものを見直す」ことを言います。

固定費の節約が成功すると、その効果が継続されるメリットがあるとはどういうことかと言うと。

仮に通信費を見直し、スマホの料金プランが3,000円安くなったとします。

すると、その先何もしなくても月々の3,000円の節約になり、家計が今までより3,000円分お金に余裕がある状態となります。

食費を安く抑えるために商品によってスーパーを変えて購入したり、このような節約も大切です。

この固定費は1度、変更してしまえば労力を使わずに継続して節約できますので、固定費の見直しはオススメできる節約方法です。

格安SIMに変更

固定費の節約として格安SIMに変更することを検討してみてはいかがでしょうか。

私の場合は、大手キャリアで月々8,000円程度の支払いが格安SIMに変更したことで月々4,000円になり、4,000円の節約になりました。

大手キャリアでないといけない理由がないのであれば変更することをオススメします。

格安SIMだからと言って、私はスマホを使用する際に不便さを感じた事がないので変更して良かったと思っています。

光熱費

光熱費も見直す必要があります。

水道料金と違い、電気会社とガス会社は変更することが可能です。

使わない時はこまめに電気を消すなどの行動により、節約することも大切です。

ですが、電気会社やガス会社を見直す事で大きな節約効果があります。

電気会社とガス会社のセットで申し込む事で安くなる場合や、通信キャリアやクレジットカードと相性が良いものなどあり、ポイントや割引といった形で特典がある場合もあります。

季節により光熱費の幅はありますが、平均して4,000円の節約となりました。

保険料(生命保険)

生命保険、自動車保険、火災保険といくつか保険があり、皆さんも保険料を支払っているのでないでしょうか?

生命保険は保障内容、家族構成などを考慮して自分のライフスタイルに合ったものか定期的に見直す事が重要です。

私の場合は終身保険、定期保険、養老保険、学資保険を支払っていました。

契約していた保険会社は、保障内容を自分のライフスタイルに合わせてカスタムできるようなものでした。

このトータルの支払いが30,000円程度でした。

見直しに見直しを重ね、必要ないものを解約、解約、解約としていった結果、保険料は3,000円となり、保険料は27,000円の節約に!!

もちろん保障内容は30,000円の時とある程度同じで、不要なものは解約した感じですね。

解約したものは終身保険、養老保険、学資保険を解約しました。

やはり、保険は保障で貯蓄は貯蓄で考えるべきですね。

保険で貯蓄しない!!

これは、かなり大事です。

以前職場で貯蓄の話になった時に同僚が

同僚「ドル建て保険で貯蓄してるから、老後は大丈夫!」

私「う〜ん、オススメはしないなぁ〜。」

同僚「なんで??」

この保険のメリット、デメリットを説明して結局、同僚はやめました。

商品によって違いはありますが私はオススメしない商品ですね。

これも少しお金の勉強をすれば見えてくるものがあります。

保険料(自動車保険)

自動車保険はネット申し込みがオススメです。

ネットの自動車保険は比較的安くで、保障内容も充実したものとなっています。

以前、私は共済の自動車保険に加入していました。

加入していたから分かるのですが、オススメはしません。

この共済のメリットとして

掛け金が安い。

経営破綻のリスクが小さい

事故を起こしても月の保険料の支払いが増えることがない。

共済は等級制度がないため保険料が上がる事がありません。

デメリットとしては

事故をしたら自分で書類などを準備しないといけない。

示談交渉が弱い。

これらが、共済のメリットとデメリットです。

私がオススメしない理由はこのデメリットの部分です。

交通事故は自分がしなければ良いだけではなく、ぶつけられることもあります。

相手がいる事ですので、自動車保険の保障は妥協せずに保険をかけています。

ただ、保険料は安くしたいですよね。

私の場合、自動車保険はネット保険を利用して毎年違う会社のものにかけており、ネット契約の初回特典を利用し、割引を活用しています。

私の場合は、このような特典をフル活用し、保険料は共済から民間のものに変えましたが保険料は変わらずでした。

サブスク

使ってない、使用頻度が少ないサブスクはありませんか?

そのサブスクが必要かどうか考えてみましょう。

私の場合は、使用頻度の低いサブスクを解約し2,000円の節約となりました。

家賃・住宅ローン

家賃、住宅ローンを見直すことも重要です。

私の場合は、社宅なので見直しは特に考えておりません。

住宅ローンの場合は借り換えることによって月々の支払いが減る場合があります。

一概には言えませんが、借り換えの目安として

借入残高が1,000万円以上。

返済期間が10年以上。

借り換え後の金利が年1%以上低くなる。

このような場合は借り換えを検討する価値がありますね。

まとめ

今回は固定費の見直しについてお話しました。

FP消防士が固定費の見直しを行い節約できた金額は37,000円となりました。

皆さんも固定費を見直すことをオススメします。

固定費を見直すことが1番の節約。

固定費はなかなか見直さないので、年単位になり大きな額となりますので早めに見直すことをオススメします。

以上です。

『FP消防士ブログ』運営者:FP消防士

高校卒業後、すぐに地方の消防本部に採用されたアラサー消防士。消防隊、救急隊、特別救助隊に配属経験があります。

消防関係や公務員目線の家計管理に関する情報を発信しています。

FP
FP消防士をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました