FP NISAの積立運用益を公開! インデックス投資はやはり最強か? こんにちはFP消防士です。今回は、NISAの積立運用益を公開します。非課税で運用できるなんて良い制度ですよね。今の時代は、『円』だけ保有するのが怖い時代だと個人的には感じますね。この記事はFP消防士のNISAの運用益はどのくらいあるの?NI... 2024.11.29 FP
FP インデックス投資は最強か? オススメ書籍『ウォール街のランダム・ウォーカー』 こんにちはFP消防士です。今回は、最近読んだオススメの本を紹介します。消防関係の書籍は何冊も保有しており異動の際に苦労しています。紙媒体が好きで、電子書籍より紙を選んでしまいます。これは、また別の機会でご紹介しますね。この記事はFP消防士の... 2024.08.11 FP
FP 独学で日商簿記3級に挑戦!!簿記の知識は消防士に知識ないのでは?? こんにちはFP消防士です。今回は日商簿記3級に挑戦してきました!勉強しましたが、なかなか難しいですね・・・。この記事は簿記3級に挑戦した理由は?日商簿記3級の勉強に使用したテキストと勉強時間は?このような事が知りたい人向けの内容となっていま... 2024.06.23 FP
FP 定額減税?調整給付金?結局どんな制度なの??分かりやすく要点のみ解説! こんにちはFP消防士です。今回は、定額減税、調整給付金、支援給付金について分かりやすくザックリ解説していきます。最近、ニュース等でよく耳にする言葉ですね。ですが、どんな制度なのか分かりにくいですよね?この記事は定額減税とはどんな制度?調整給... 2024.06.13 FP
FP キャッシュレス時代の今、愛用クレジットカードを理由と共に紹介します! こんにちはFP消防士です。今回はクレジットカードについてのお話です。キャッシュレスのこの時代、タッチ決済やバーコード決済を利用されている方が多いと思います。もちろん私も、現金で支払う場面はほとんどありません。この記事はオススメのクレジットカ... 2024.06.10 FP
FP 住宅ローン控除について簡単に解説!! 住宅ローン控除とふるさと納税併用時の注意点! こんにちはFP消防士です。今回は、住宅ローン控除について簡単に解説していきます。住宅ローン控除の仕組みについてご存知ですか??この記事は住宅ローン控除って何??住宅ローン控除についての注意点とは?このような事が知りたい人向けの内容となってい... 2024.06.08 FP
FP NISAしてる?? NISAのメリット・デメリットについて簡単に解説! こんにちはFP消防士です。今回はNISAについて簡単にメリット・デメリットについて解説していきます。皆さんはNISA制度を活用されていますか??私は、NISAを活用して資産形成を行っています。この記事はNISAってどのような制度なの?NIS... 2024.06.08 FP
FP FP消防士が教える、今更聞けないふるさと納税を超簡単にざっくり解説! こんにちはFP消防士です。今回は、ふるさと納税について超簡単に解説します。分かりやすさ重視で解説してきたいと思います!!この記事はふるさと納税って何??ふるさと納税はどうすればできるの??このような事が知りたい人向けの内容となっています。私... 2024.05.28 FP
FP 全国都市職員共済自動車保険から民間保険会社に等級を引き継ぐ裏技!? こんにちはFP消防士です。今回は、全国都市職員共済自動車保険から民間の保険会社に等級を持って引き継ぐ方法を解説します。基本的には等級制度自体がないため等級の引き継ぎができないのですが、ある方法を使うと等級を保持した状態で民間保険会社に変更で... 2024.05.06 FP
FP FP消防士が教える! FP資格取得に使ったおすすめテキストとは? こんにちはFP消防士です。FPとは、ファイナンシャルプランナーの略称で家計に伴うお金の専門的知識を必要とする資格になります。私は、昨年FP2級に合格しました。休みの日を活用し、独学でFP2級に一発合格することができました。この記事はファイナ... 2024.04.29 FP