消防士

消防士

Rescue3社のTRRーTを受けてきた感想! ロープレスキューは必須スキル!

こんにちはFP消防士です。今回は、Rescue3社のTRRーTを受講した時の感想であったり、講習内容をお話します。TRR-Tを受けたのが、少し前になるので現在とは資機材やシステムなど若干変化はあると思いますが、講習内容までは変わっていないと...
消防士

FFS(ファイヤーファイターサバイバル)の実技について!! Part2

こんにちはFP消防士です。今回は、FFS(ファイヤーファイターサバイバル)についての実技編になります。FFSについての記事は2回目となります。この記事はFFSとはどんなもの?FFSで使われる技術について要領を詳しく知りたい!このような事が知...
消防士

FFS(ファイヤーファイターサバイバル)の基本について!! Part1

こんにちはFP消防士です。今回は、FFS(ファイヤーファイターサバイバル)の基本的な知識についてのお話しです。皆さんは、FFSについてご存知ですか?知らない人は、この記事を読んで少しでも理解を深めてもらえたらと思います。この記事は『FFS』...
消防士

消防署は料理ができる!! 消防署のごはん作りに対する意見は!?

こんにちはFP消防士です。今回は、消防署のごはん事情についてです。この記事は消防署は24時間勤務だけど、ごはんはどうしてるの?ごはん作りに対する意見は?このような事が知りたい人向けの内容となっています。結論消防署は24時間勤務となり、その間...
消防士

私が講習会行きまっくてた時の職場の反応とは? 良い反応?悪い反応?

こんにちはFP消防士です。今回は、講習会に行きまくってた時期の職場の反応についてお話します。同じ境遇の方もいると思うので、参考になればと思います。この記事は講習会に行った時の周りの反応は?なぜ自費を払ってまで行き始めたのか?このようなことが...
消防士

今まで参加してきた自主研修を紹介!! 自費で訓練会や研修に参加してきた!

こんにちはFP消防士です。今回は、今まで参加してきた自主研修会や訓練会をご紹介します。もちろん全て自費で参加しておりますのでご安心を!この記事はそもそも研修会や勉強会って何があるの?FP消防士が今まで参加してきた研修会や勉強会は何があるの?...
消防士

機関員が持っている必須なスキル5選!! テクニックや必要な知識を伝授! 

こんにちはFP消防士です。今回は、機関員に必要なスキルやテクニックについてお話していきます。この記事は機関員のテクニックや小技はある?機関員として事前にしておくことは?このようなことが知りたい人向けの内容となっています。結論今回は機関員とし...
消防士

大型連休の消防士の休みは? ゴールデンウィークや年末年始に消防士は休めるの?

こんにちはFP消防士です。今回は、ゴールデンウイークや年末年始といった大型連休の休み事情についてお話します。この記事は消防士のゴールデンウィークの休みはいつ?消防士の年末年始の休みはいつ?長期休暇の取得は可能?このような事が知りたい人向けの...
消防士

防火服に装備している必要最小限の個人装備を紹介! 火災現場で便利なアイテム!!

こんにちはFP消防士です。今回は、私が防火服に装備している個人装備品について紹介します。この記事は防火服に装備している個人装備品はどんなものがある?便利な個人装備品はある?このような事が知りたい人向けの内容となっています。では、実際に私が装...
消防士

消防士の休みについて解説! 1か月に仕事に行く日数は10日程度しかない!! 

こんにちはFP消防士です。今回は、消防士という仕事のメリットについてお話していきます。私にとって消防士という仕事についてどのようなメリットがあるか解説していきます。この記事は消防士の仕事は月に何日出勤?消防士のシフトはどんな感じ?このような...