消防士

消防士

rescueDAYS.JP(レスキューデイズ)に参加にしてきた感想! 交通救助を知りたいなら参加した方が良い?

こんにちはFP消防士です。今回はrescue DAYS(レスキューデイズ)という交通救助の講習会行ったお話になります。参加したのが数年前にはなりますが車両破壊の知識や技術は、この講習会で深まりました。この記事はresueDAYS.JPとはど...
消防士

暑熱順化トレーニングとは? 夏場の活動でノックアウトしない為の備え!

こんにちはFP消防士です。消防士の暑熱順化トレーニングについてのお話です。皆さんは、『暑熱順化』という言葉を聞いたことはありますか?この記事は暑熱順化トレーニングとは??暑熱順化トレーニングは具体的に何をするの??このような事が知りたい人向...
消防士

危険物取扱者乙種全類取得した理由について! 本当に危険物取扱者の資格は必要か??

こんにちはFP消防士です。今回は、私が危険物取扱者乙種全類の資格を取得している身として、危険物取扱者の資格について解説していきます。この記事は消防士という仕事で危険物取扱者の資格は本当に必要なのか?危険物取扱者は消防の仕事の役に立つのか??...
消防士

CSRMの講習会受けてきた感想! 震災対応時の特殊な知識と技術!

こんにちはFP消防士です。今回は、全国救護活動研究会のCSRMベーシックコース兵庫を受けた感想についてお話します。この講習会を受けたのは、何年か前のことになるので若干の相違はあるかと思います。この記事はCSRMとは何か??CSRMの講習会を...
消防士

非常食備えてない訳ないよね? 災害時の備え我が家の非常食紹介!

こんにちはFP消防士です。今回は、災害時の備えである非常食についてお話します。我が家の非常食も紹介していきます。この記事は非常食ってどのくらい準備する必要がある?非常食って美味しいの?このような事が知りたい人向けの内容となっています。結論地...
消防士

アラサー消防士のリアルな年収!! 消防士は給料良い?悪い? 

こんにちはFP消防士です。今回は、アラサー消防士のリアルな年収についてお話します。消防士の給料気になりますよね。この記事はアラサー消防士の年収ってどのくらい?手取りはどのくらいになるの?このような事が知りたい人向けの内容となっています。これ...
消防士

機関員に必要なポンプ運用技術を教えます!! 要領を重点的に解説。 

こんにちはFP消防士です。今回は、ポンプ運用について解説していきます。消防車の機関員になるには必須スキルですよね。この記事はポンプ運用とは?ポンプ運用に必要なスキルについて。このような事が知りたい人向けの内容となっています。結論機関員として...
消防士

Rescue3社のSRTー1を受けた感想!! 急流がなくても必要な知識!

こんにちはFP消防士です。今回は、Rescue3社のSRT-1を受講した時の感想や講習内容についてお話します。SRT-1の講習を受けたのが、少し前になるので若干の知識や手技の変化はあると思いますが、講習内容まではそこまで変わっていないと思い...
消防士

予防技術資格者って何? 予防のスペシャリストになれるかも??

こんにちはFP消防士です。今回は、予防技術検定と予防技術資格者についてお話します。この記事は予防技術検定と予防技術資格者って何?専攻科目について詳しく知りたい。このようなことが知りたい人向けの内容となっています。結論予防技術資格者とは、各専...
消防士

消防士になったけど消防署以外で働く可能性もある? 消防士の派遣場所編

こんにちはFP消防士です。今回は、消防士でも消防以外のところで働くことがあります。ご存知でしたか??異動により消防の現場とは全く違う仕事をする可能性もあるかもしれません。私の職場のケースでお話します。この記事は消防署以外で働く可能性はあるの...